横浜市青葉区 UA邸
2012.02.28 完成
施工面積46坪、2×6工法の住まいです。
玄関をひとつ設置し、1,2階で世帯を分けた二世帯住宅です。
1階は2LDKで、一部屋には、床の間や天袋付きの押入れを設置した、本格的な和室を設けました。
そして、明るい南側に面したリビングとダイニングからは、広々としたウッドデッキテラスに出られるようになっております。
2階は4LDKで、LDKは一体的でオープンな間取りとなっており、広々とした空間を演出しております。
そして、子供の二部屋には、それぞれ2.5帖のロフトを設け、上部の空間を有効活用しました。
ご家族一人一人の動線を意識した、機能的な間取りになりました。
-
石膏ボードが貼られました。石膏ボードは、火に曝されると、20分の間水蒸気を発するので、火の延焼を防ぎます。
-
断熱材のグラスウールが、所狭しと充填されております。暖かそうですね。
-
横に走っている金物は、S字金物といって、二階からの音を横に分散させ、一階に響きにくくするものです。
-
コンセントやスイッチ類も、隙間が出来ないように、しっかりと気密施工をします。
-
セルコホームに後光が差していますね。
-
外の空気を、部屋の空気と近い温度で取り込む、熱交換型の換気システムを採用しています。24時間換気による熱ロスを、最小限に抑えます。
-
給水に関しては、一部に集約して各設備へ送り届けるヘッダー配管を採用しております。メンテナンスが良いです。
-
床下は、2×10インチ(89ミリ×235ミリ)の木材を使用します。この2×10材の間に20センチ以上の断熱材を充填します。黄色く見えるのは、防蟻処理をしたためです。
-
ベタ基礎の鉄筋が入りました。きめ細やかですね。
-
建築地です。